みんな夢中の課外活動!!
保育時間終了後から幼稚園に専門の講師をお呼びしてさまざまな課外活動を行なっております。五感を刺激しながら楽しくレッスンに参加し園生活では得られない、楽しい体験をすることができます。

保育時間終了後から幼稚園に専門の講師をお呼びしてさまざまな課外活動を行なっております。五感を刺激しながら楽しくレッスンに参加し園生活では得られない、楽しい体験をすることができます。
幼児期は運動神経が著しく発達する時期です。サッカーのルールにとらわれる事なく、楽しくボールで遊ぶ事から初め、子供の体力に応じてドリブル・シュート・試合形式へと進めていきます。
ラッセルスポーツクラブ 公式サイト
鉄棒にぶら下がったり、マットで転がったりと初歩的な動作からはじまり、前回り・でんぐり返しと少しずつ技術的なものへと展開していきます。得意科目はさらに上達するように、苦手な科目は少しでも興味を持ち好きになるようにと個人の能力に応じて楽しみながら行えるように進めていきます。
ラッセルスポーツクラブ 公式サイト
スポーツの基本動作には、科学に裏付けられたセオリーが存在します。幼少期のマルチスポーツの重要性は偉大なアスリートの功績が実証しています。将来どんなスポーツをする場合にも役立つ、運動神経の礎を育みます。
忍者ナイン 流山市平和台ラボ
音楽に合わせて、ジャズダンス、ヒップホップなど様々なジャンルを踊ります。レッスンを通してリズム感表現力、体力作りはもちろん、集中力や協調性、向上心を育む環境作りをしております。そして何よりも子供たちの笑顔を大切に楽しくレッスンを進めていきます。
ドリーム総合教室リアン
踊る楽しさを知ってもらいたい、楽しさの中で、集中力、リズム感、健康な身体を育みます。自分自身を表現し、綺麗な体型を作っていくこともできます。バレエは創造力を高め、心を豊かさをもたらせてくれます。
今井美紀代舞踊研究所
3歳〜4歳までの「3歳ソルフェージュ」と4歳からの「ピアノコース」を水曜日保育終了後に行っています。どちらも1レッスン30分の個人レッスンです。体験申込みはカワイ音楽教室ホームページよりお願い致します。
カワイ音楽教室
年中・年長組を対象にした読み書きの教室です。 指先に神経を集中させ、正しい文字を書くことは脳のトレーニングにも繋がります。慣れ親しんだ幼稚園の教室で書き方の基本から学びます。
アトリエミクチでは、アート表現を通して「想像する力」や「工夫する力」を伸ばしていけたらと考えています。作品が上手に描けなかったり、出来上がらなくても全然OK!制作する過程で、少しでも「楽しい」や「好き」を見つけられたら、それはいずれその子の「生きる力」になります!平和台幼稚園のキッズアートクラスでは、1年間で多様な素材と表現に触れられるようなカリキュラムがあり、子どもたちがのびのびと参加しています。